トップページ
ライスピア米蔵について
お米選びにも、【SDGs】!
地図(交通アクセス)
お問合わせ
特定商取引法表示
米蔵のブログ ★
地域の情報|愛媛・西条
米蔵からのお知らせ
お米の情報
もち麦の情報
季節の情報
健康の情報
その他
商品一覧&ご購入
幻もち麦|プラチナ ダイシモチ★
極もち麦|プラチナ キラリモチ★
久万清流米★|宇和・三間米
名水百選米|西条名水米
つや姫★|山形・最上米
雪若丸★|山形・最上米
ゆめぴりか★|北海道米
サキホコレ★|秋田米
いちほほまれ|福井米
農薬不使用米|無農薬★
世界遺産米|島根米
南魚沼米・佐渡米
黒部米|富山米
滋賀羽二重糯
福っくら御膳(13種雑穀)
国産雑穀 量り売り(100g)
■ ご注文前にお読み下さい
TEL ご注文について
返品・交換について
個人情報保護方針
■ 送料・配送について
■ お支払いについて
■ 特定商取引法表示
もち麦辞典
ダイシモチ|もち麦★
‥幻もち麦 生産者|愛媛県
キラリモチ|もち麦★
もち麦 炊き方・レシピ
もち麦 あれこれ ★【大麦】
麦の種類|小麦、大麦
もち麦の品種について
大麦 β-グルカンの力
大麦 あれこれ ★
もち麦 ダイエット
雑穀 あれこれ【国内産】
雑穀ダイエット
参考文献(論文)
お米の辞典
お米 あれこれ
おいしい炊き方★
おすすめ保存法★
お米の虫に注意★
コクゾウムシとは★
エクアドル茶米菌★
分づき米 あれこれ ★
玄米 あれこれ
玄米の炊き方
玄米食向きの「玄米」
白未熟粒の発生
胴割れ粒
イネの高温障害★彡
米の新品種ラッシュ
コメの品種あれこれ
お米の行事
神様とお米 ★
□ お米の現状
□ お母さんのおむすび
□ 参考文献
水の都・西条市紹介
★ 伊予西條藩を知るシリーズ
伊予西條藩(一柳家・松平家)
‥伊予西條藩(3万石)
‥旧西條藩陣屋跡
‥西条藩松平家上屋敷跡
‥西條誌(天保13年)
‥大保木・銀納義民
西条市人口減少拡大
西条市の人口推移予想
西条市ハザードマップ
南海トラフ巨大地震
★ 歴史は繰り返す!
★ 西条市の被害想定
☆ 岡村断層!
西条祭り 10/15・16
☆西条祭り運行コース・時間
西条祭り【神輿】
西条祭り【宮出し】
西条祭り【川入】
西条祭り【鬼頭】
西条楽車(だんじり)起源
★伊曽乃大社祭礼略図絵巻
★伊曽乃大社祭礼細見図
福武天皇(近藤泰山)
福武天皇(地名|崇徳天皇)
うちぬき(日本名水百選)
西条地下水 “地域公水”
西条の七草(全国トップクラス)
西日本最高峰 石鎚山
役行者
西条五名山
≡伊予富士 1756
≡寒風山 1763
≡笹ヶ峰 1859
≡瓶ヶ森 1896
弘法大師(四国遍路)
佛生山 金剛院
関行男(海軍中佐)
西条海軍航空隊
十河信二(新幹線の父)
その他
巳正月(西条市)
面白いお話
(故)上田徹朗先生作
おすすめ情報
★ 農林水産省【公表】資料
‥マンスリーレポート
‥米の作況指数
‥米の収穫量結果
‥農産物検査結果
‥民間在庫の推移
各種団体【公表】資料
食味ランキング(穀検)
地域の情報(リンク)
その他
トップページ
ライスピア米蔵について
商品一覧&ご購入
もち麦辞典
お米の辞典
水の都・西条市紹介
おすすめ情報
ライスピア米蔵 |㈲盛実米穀
お米の情報
· 2025/03/01
米の食味ランキング【特A】|令和6年産米・穀検公表!
日本穀物検定協会は、令和4年産米の食味ランキングを発表しました。
続きを読む
お米の情報
· 2025/02/21
今後の需給見通しについて|農林水産省資料から
【農林水産省:参考資料】 米の基本指針(案)に関する主なデータ等|農水省 令和7年1月 米をめぐる状況について|農水省 令和7年1月 米に関するマンスリーレポート|農水省 令和7年1月 令和6年産水陸稲の収穫量<生産>|農水省 令和6年12月 令和6年の農産物検査結果<生産>|農水省 令和6年12月 スーパーでの販売数量・価格の推移|農水省 令和7年2月...
続きを読む
地域の情報|愛媛・西条
· 2025/02/06
西条市|救急車と医療機関の正しい利用
続きを読む
地域の情報|愛媛・西条
· 2025/01/28
西条市人口10万人割れ(人口減少加速)
西条市人口 9万9,958人 愛媛県が算出した西条市の推計人口は、令和7年1月1日時点で99,958人と10万人を割った。 2004年11月に2市2町が合併し、2005年1月の人口は11万3848人だったが、20年間で1万3890人減少(12.2%減)した。 西条市の令和6年12月末現在の住民基本台帳の人口は、103,413人で上記と3,455人の誤差が生じている。 ※愛媛県|愛媛県推計人口、最新の調査結果、...
続きを読む
お米の情報
· 2024/12/08
令和6年産米の需給状況|農林水産省発表
国産米は圧倒的に量が不足状態 (コメ需給逼迫感、改善されない) (コメ卸:年間必要量の調達メド立たない) (コメ卸:来年の端境期までの在庫ストックできない) (コメ卸:輸入米にシフトする実需者が増加)...
続きを読む
米蔵からのお知らせ
· 2024/12/01
年末年始休業のお知らせ
2024年-2025年 ≡ 年末年始休業のお知らせ ≡ 師走の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は当店をご利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。 さて、表題の件につき下記の通りお知らせいたします。 2024-2025年 年末年始休業: 12月 31日(火)、 1月 1日(水)、2日(木)、3日(金)、 4日(土)、5日(日) の 6日間 お休みさせていただきます。
続きを読む
お米の情報
· 2024/11/05
令和6年産米の需給状況|農林水産省発表
「ふるい下玄米」の発生状況 令和5年産ふるい下米全国発生量=約22万トン 令和6年産ふるい下米全国発生量=約29万トン(9月25日現在)
続きを読む
お米の情報
· 2024/10/19
令和6年産米 作況指数102|農水省発表
作況指数102「やや良」 農林水産省発表、9月25日現在、令和6年産米の全国作況指数は、「102」(やや良)と見込まれる。 予想収穫量(主食用)は、683万3,000t(前年22万3,000t増加)と見込まれる。
続きを読む
お米の情報
· 2024/10/01
【特別栽培米】久万高原の清流米こしひかり!新米入荷
特別栽培米 久万高原の清流米こしひかり 愛媛県上浮穴郡久万高原町産(四国の軽井沢とも称される久万高原町) 久万高原の清流米は、愛媛県のほぼ中央部、県都松山市の東南に位置する中山間地帯であり、四国の軽井沢と言われる久万高原町で栽培されています。...
続きを読む
米蔵からのお知らせ
· 2024/09/17
西条祭り休業のお知らせ(令和6年)
≡ 西条祭り休業のお知らせ ≡ (伊曽乃神社例大祭) 秋冷の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は当店をご利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。 さて、西条祭り開催による西条市内交通規制(車両通行禁止)のため、表題の件につき下記の通りお知らせいたします。 西条祭り休業: 10月 13日・14日・15日・ 16日 の4日間...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる