おいしいごはんにこだわる大人世代!
長年使っていた炊飯器を、最新の「圧力IH炊飯器」に変えてみて、全国のお米を試食してみた。
やはり、こだわりのお米は特徴がはっきり出ており、産地・品種・栽培方法による評価ができます。シッカリしたお米はシッカリと、やわらかいお米は柔らかく、粘りのあるお米はもちもちと、甘いお米は甘く、それなりのお米はやはりそれなりに炊飯できます。
特に高品質・良食味なお米は、はっきりと特徴が分かります。
美味しいごはんは、美味しく炊ける!
しかし、
お米のおいしさを高級炊飯器に求める前に、まずは新鮮な精米したてのお米を買うことをお勧めします。
玄米30㎏のお米を購入して精米し、3ヶ月も半年も食べ続けるよりも、新鮮なお米を炊飯する方がはるかに美味しいごはんに炊くことが出来ます。
また、
どんなに高級な炊飯器でも、小さい網目でふるった小粒なコメ、厚みのないコメ、シラタのコメ、小米・割れたコメは上手に炊けません。
コメントをお書きください