
現在、一次救急医療は、在宅当番医制になっていますが、西条市野々市(国道11号線沿い 南側)に『休日夜間急患センター』を整備し、一ヶ所で対応できるようにする。
(西条市)【平成24年度予算】
◆休日夜間急患センター整備・管理運営事業 143,147千円(市)
一次救急医療については、在宅当番医制により実施しているが、医師の負担軽減と市民の利便性向上のため、休日夜間急患センターを整備し、運営を開始する。
[建設工事費等] 118,703 千円(総事業費 約 2 億 2 千万円) 管理運営費 24,444 千円(9 ヶ月分)
◎合併特例債 「休日夜間急患センター整備事業」
[総事業費] 212,059千円
[起債予定額] 187,200千円
[開設予定] 平成 24 年 7 月
[開設場所] 西条市野々市 40 番地 1 (国道11号線 南側) ‥現在建設中
[管理者 ] 社団法人西条市医師会
[診療日/診療時間]
●月曜日~土曜日 ‥ 午後7時~ 10時
●日曜日/祝日 ‥ 午前9時~午後6時
(注)但し、当番制で出勤できる医師数を確保できなかったので、外科は当面、月—土曜の夜間診療をしない方針。
◆東消防署橘出張所整備事業 84,912千円(市)
休日夜間急患センターに隣接する救急車常置施設を整備し、併せて救急車を配備する。
建設工事費、通信指令回線導入工事費 ・高規格救急車購入費 など ・常置施設の概要 木造平屋建て 延床面積 約 100 ㎡ ・
[事業期間] 平成 23 年度~平成 24 年度 [運用開始予定] 平成 24 年 10 月
コメントをお書きください