β-グルカン  のチカラ

 

 

  

 

  メタボリックシンドロームの予防に効果!


糖の吸収を抑えることにより、正常な血糖値の維持に役立つ!

食物繊維には、水に溶ける性質を持った水溶性食物繊維と、水に溶けない不溶性食物繊維の2種類に大きく分けることが出来ます。食物繊維といえば、腸のお掃除役‥‥というのは、主に 不溶性食物繊維 の作用です。便のかさを増やし、腸の働きを良くすることで便秘解消に役立ちます。米や野菜の繊維の多くが、不溶性食物繊維です。(整腸作用) 一方、水に溶けるネバネバになる 水溶性食物繊維 は、「胃や腸の中で一緒に食べたものと混ざり合い、消化吸収をゆっくりにすることで食後の血糖値上昇を穏やかにします。」今、この 水溶性食物繊維 に注目が集まっています。糖尿病をはじめとする生活習慣病や肥満を防ぐ作用は、水溶性食物繊維の働きによるところが大きいのです。この水溶性食物繊維を多く含む食材は、実は限られています。

 

水溶性食物繊維が多い身近な食材の代表格は、大麦です。粒の中までぎっしりと水溶性食物繊維の β-グルカン が詰まっているので、精製しても食物繊維は多いままなのです。

 

※不溶性食物繊維の顕著な機能は整腸作用です。

 

一方、水溶性食物繊維が多いもち麦が評価されているのは、アレルギー感作防止機能が高まる点です。水溶性食物繊維を摂取すると消火管などでの粘膜面を防御する局所免疫をつかさどるIgA抗体が増加します。IgA抗体は最も多く生産される免疫グロブリンの一つで、ほとんどは粘膜面において分泌型IgAとして生産されます。IgA抗体が腸管粘膜を覆うことで、腸内へのアレルゲンの侵入を防ぎ、アレルギーの発症予防に効果があると考えられています。 

もち麦は、大麦の一種です。

 

穀類の中でも高タンパク、高ミネラルで、「β-グルカン」という水溶性の食物繊維を多く含み、多くの人々から注目を集めています。また、粘性があるのが特徴で、普通の麦より「もちもち」した食感が楽しめます。大麦 β-グルカンの原料は、麦の種子100%です。大麦β-グルカン(ベータグルカン)は、大麦の種子の中にある「胚乳」という部分に存在し、大麦の種子を構成する成分のひとつで、大麦自身が厳しい環境下で生存し成長するための重要な役割を果たしているといわれています。 

 

大麦β-グルカンは、大麦の成長過程で消失する成分のため、葉や茎にはほとんど含まれず、種子だけに存在しています。通常の大麦の種子には、4%程度の大麦β-グルカンが含まれています。 


 

β-グルカン(ベータグルカン)は、

近年、キノコから抗ガン活性を示す高分子多糖体(ブドウ糖がたくさん集まった物体)としてβ-グルカンが発見され、人間の免疫力を高め、肌の張り、弾力を保つコラーゲンを体内で作る繊維芽細胞を刺激するといわれています。また、間接的にガン縮小させる効果があるといわれ、医学・マスコミなどに大きくとり上げられるほど注目されています。

 

β-グルカンを多く含んでいると食事が時間をかけてゆっくり消化され、血液中の糖の量が増えすぎず、多すぎた糖を脂肪としてため込まなくて済むため、肥満を抑制することができます。粘性が強く、ゆっくり腸内を移動し、からだの内から健康づくりをサポートしてくれます。(※食物繊維のひとつ) 


β-グルカンには、健康維持に役立つ成分のほか、免疫系にも大きな影響を及ぼす成分があることが明らかにされています。例えば、身体の中に侵入した細菌や異物を排除してくれたり、感染した後の発病を抑制する抵抗力を与えてくれたりもします。免疫力が高まることによって、アレルギー反応を鎮め、ガンなどの腫瘍を抑える効果も期待されています。またさらに、血中コレステロールや血糖値や中性脂肪を低下させる働きや保湿効果があることも明らかにされています。

  1. 血中コレステロールの低下
  2. 血糖値上昇の抑制
  3. インスリン分泌の抑制
  4. 満腹感の促進(減量)
  5. 脂質吸収の抑制
  6. 免疫応答の活性化
  7. 腸内環境を整える(プレバイオティクス)
  8. 感染症の予防
  9. 皮膜形成による皮膚の保護作用などの効果が期待されており、近年話題の
  10. メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防、改善にも効果があるとされます。

※β-グルカンは、酵母菌の一種の出芽酵母の細胞壁やキノコ類にも含まれるヒトになじみの深い食物繊維で、日常的に食品として接している物質です。これが消化器に届くと、ヒト免疫細胞はこの物質を異物(非宿主)とみなし、白血球の一種で抗原提示機能を持ったマクロファージが刺激されて、抗原に適した1型ヘルパーT細胞が作られ、細胞性免疫が強化されます。 


 

世界が認める“大麦β-グルカン” 米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)


米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)では2006年に水溶性食物繊維(大麦β-グルカン)を1食分当たり0.75g含む食品に、冠状動脈心疾患もリスクを下げる旨の表示を許可しています。これは、健康強調表示といわれるものです。

  • 大麦の可溶性食物繊維(β-グルカン)の摂取が血清コレステロール値を低下させる作用がある。
  • 大麦の水溶性食物繊維であるβ-グルカンを、飽和脂肪酸やコレステロールの少ない食事に組み合わせることによって、心臓病のリスクをさげる。※ 可溶性食物繊維=水溶性食物繊維

EUでは、現在独自の健康強調表示の制度をつくろうとしています。大麦については、専門家の審査によって、便秘の改善、血糖値の改善、血中コレステロールの低下に対して科学的根拠があることが認められました。今後、具体的な表示の許可が検討されます。  

大麦 β-グルカン(ベータグルカン)は水溶性食物繊維に分類され、食物繊維として一般に知られている整腸作用が期待されます。さらに今までの当研究所の研究結果から以下の3つの機能・作用が期待されており、次の方にお勧めです。

 

1.心臓病のリスク低減

血中コレステロール値が高めの方、血圧が高めの方、メタボリック症候群と診断された方、味付けの濃い食事を好む方、高カロリーな食事がい方

 

2.糖尿病の予防と管理

血糖値が高めの方、メタボリック症候群と診断された方、甘いものを好む方、満腹感が得られやすく、腹持ちも良くなるため、空腹時のドカ食いで血糖値が急上昇することを防ぎます。

 

3.体重低減を促進

ダイエットに興味がある方、体重制限をしている方

 

4.免疫系機能の増進

体調を崩しやすい方、体力を消耗し病気になりがちな方、肌の健康を意識している方、健康を心がける方

 

5.皮膚の保湿作用

肌が乾燥しがちな方、肌荒れが気になる方 

 


ダウンロード
公益財団法人 日本健康・栄養食品協会
平成24年度「食品の機能性評価事業」.pdf
PDFファイル 2.7 MB

(参考文献)

※「大麦食品推進協議会※「大麦βグルカン研究室」※「高β-グルカン大麦利用連絡会

※「独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター

※「Orge」2012年6月30号発行 監修「全国精麦工業協同組合連合会

 

【補足説明】

β-グルカンが作用する部位は、①胃、②小腸上部、③小腸下部~大腸 の3ヶ所になります。胃の中に長くとどまる(胃内滞留時間が長い)ので食べ過ぎを抑えるとともに、小腸にゆっくりと移動するので血糖値の急激な上昇が抑えられます。また、小腸内で粘性を持ちます(ネバネバする)ので、デンプンの消化を緩やかにします。そのため、血糖値の上昇がゆるやかになり、インスリンの分泌が節約されます。インスリンは、血糖値を下げる働きがありますが、同時に余ったエネルギーを脂肪に変える働きがあります。

 

したがって、インスリン分泌を穏やかにするβ-グルカンは肥満を予防すると同時に、糖尿病のリスクを減らす働きもあります。

 

脂肪やコレステロールの消化吸収に必須の胆汁酸が小腸の上部に分泌されます。余った胆汁酸は小腸下部で再吸収されて再利用されます。その時、β-グルカンは粘性のはたらきで胆汁酸の再吸収を一部抑制して、便中に排泄させます。そうすると、胆汁酸が不足するので、肝臓でコレステロールを分解して胆汁酸を作ります。胆汁酸の原料となるコレステロールは血液中から肝臓に取り入れますので、血中コレステロールが下がるわけです。

 

小腸下部から大腸部分では、腸内細菌によってβ-グルカンは発酵をうけます。発酵によって身体にとって有益な短鎖脂肪酸(ブロビオン酸や酪酸など)を分泌します。短鎖脂肪酸は、コレステロールの合成を抑えたり、大腸を丈夫にしたり悪玉菌の増殖を抑えたりします。このように大麦のβ-グルカンが胃から小腸、大腸へと移動しながら効果を発揮していくのです。

(参考文献):大妻女子大学 青江誠一郎教授 / PDF 


大麦にも、白米同様「うるち」と「もち」の2種類があります。日本では、寒冷地型のもち麦が育ちにくいため、主にうるち麦が栽培されてきました。硬い食感のうるち麦を少しでも食べやすくしようと、押しつぶした「押麦」や白米のような形状に精麦した「米粒麦」に加工されて店頭に並んできましたが、大麦消費量は減少しました。

 

うるち麦は、パサパサして白米に混ぜた時の食感が良くなく、炊き上がった直後も冷めた後も白米の2倍近い硬さなので、その昔、白米不足の中で「麦ご飯」を食べていた年長者に大麦嫌いが多いのはそのためです。しかし、美味しい大麦モチモチした食感を持つ「もち麦」が復活しいま注目を浴びています。 


 トップページ 商品一覧&ご購入 もち麦辞典 お米の辞典 西条市紹介 会社概要 お問い合わせ 

〒793-0035  愛媛県西条市福武甲1176番地国道11号線) | 電話. 0897-55-2344